忍者ブログ
* 時代の先読み    * 日本の進むべき道    * 我々の心構え
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ウクライナ海軍の兵士ら

◆3月25日

 クリミアではわずか11%のウクライナ兵が、ウクライナに入りたい意向を示したという。しかし現在、クリミアとウクライナとの間の国境はキエフ当局によって一方的に閉鎖されてしまったため、これら兵士はウクライナに入ることが出来ないでいるようだ。

 つまりウクライナ当局は、クリミアに残っている自国の兵士の自由を奪い、自国に入国することを拒んでいる、と言うことになる。これに対する申し開きが、彼等にできるのであろうか?

 また11%のウクライナ兵しかクリミアを去るという意向を示さなかったということは、人種的にもウクライナ人であっても、ロシアに編入されたクリミアに留まり、ロシア国籍を与えられロシア人になることを選択した、ということだ。

 これからウクライナの極右政権が暴力的な全体主義的政策を進めていくようになれば、西のロシア系ウクライナ人であっても、あるいは生粋のウクライナ人であっても、クリミアに、あるいはその他の外国に逃亡しだす者たちも出てくることになろう。その時、欧米NATOはどうするのか?やはり国境を一方的に閉鎖するのであろうか?かつてのナチスが行ったように?
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●ウクライナ兵の11%のみクリミアを去る選択
http://rt.com/news/ukrainian-soldiers-leave-crimea-577/
【3月22日 Russia Today】

 ウクライナ兵の9人に1人がクリミアを去る決意をした、と23日ロシア国防省が発表した。

 「3月21日付けで、1万8000人のウクライナ軍兵士の内2000人弱がクリミアを去りウクライナに向かいたい意向を示した」と、国防省の声明は語っている。

 ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相はウクライナへ向かいたい意向を示したこれらの兵士に対し、黒海艦隊に無害通航させる命令を下した。

 20日、プーチン大統領はクリミア軍にロシア軍内で今までのランクを維持したままで任務を遂行することを許す制令に署名した。

 クリミアのウクライナ兵は実際は三つの選択肢を示された:ロシアに忠誠を誓う、市民としてロシアのパスポートをもらいクリミアに留まる、クリミアを去る、である。

 しかしながら、ロシアのクリミアへの大統領特使であるオレグ・ベラベンツェフは、ウクライナ兵は、キエフのクーデターで作られた政府のためにクリミアを去ることが出来ないでいる、と語った。

 特使によれば、ウクライナ国境警備兵はクリミアとウクライナの間の国境を23日午後2時に、両側からの往来を一方的に閉鎖したという。

 「現キエフ当局によるこの挑発行為の狙いは、人々を強制的に国外に出させないことでクリミア当局を非難するためと、国境に意図的に緊張を作り出すためである」とベラベンツェフは語ったと、ロシア通信社が報じた。

 国境を閉鎖することで、キエフ当局は実際には、クリミアを去りたいだけの自国市民に「拷問」を強いていることになる、と彼は強調した。

 21日、クリミアとウクライナの一部であったセバストポリは、プーチン大統領が署名をすることで法令の完結をもって正式にロシアに編入された。

 これ以前に、ロシアの議員らは、クレムリンで18日に各関係者が署名することで、クリミアとセバストポリ市との間の国際条約を批准した。

 クリミアのロシアへの再編入は民主的に選出されたヤヌコビッチ大統領を追放した、キエフでの武装クーデターによって惹き起こされた。

 ロシア語を話す人々が大多数のクリミアの反抗は、新しい自称当局がロシア語の地位を無効にする法を作った後で始まった。

 そのためクリミアで83%のクリミア国民が参加した国民投票が行われた。そして96%の圧倒的多数がクリミアのロシア再編入に投票した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PR

ハリー・クーパーの著書「アルゼンチンにおけるヒトラー」

◆3月24日

 ヒトラーの予言、というものには、「たとえ表面はデモクラシーや社会主義の世であろうとも、実質はナチズムが支配していよう。デモクラシーの国も社会主義の国も、われわれナチスの兵器を競って使い、殺し合い、社会は私の望むとおり、強く支配する者と支配される多数者に分かれていよう。それは天変地異の期間でもある。人類は大自然から手ひどく復讐される。気候も2つに分かれ、激しい熱と激しい冷気、火と氷、大洪水と大旱魃が代わる代わる地球を襲うだろう」と言う箇所があるそうだ。

  ナチスの兵器を使う・・・これはミサイルや核兵器、ジェット機のことを言っているのだろう。ヒトラーはドイツの科学を明け渡す代わりに、アルゼンチンでの平和な生活を保障された、というのが以下のクーパーの主張である。確かにヒトラーは南米で生き残っていた、という説はだいぶ前から存在していた。

 このナチスの遺産、それは科学や化学だけでなく、その統治の仕方でさえ、引き継がれている、と見るべきだ。現在のアメリカのネオコン、その背後の勢力、すなわち、新世界秩序勢力は、まさにそれである。彼等が狙うのは、世界的独裁政権である。ヒトラー政権では反ユダヤでも、新世界秩序勢力になると、そのような枠は乗り越えての野合となっている。

 そのヒトラーの予言では、「2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない」などと書かれているそうだ。気をつけるに越した事はないだろう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●なぜアメリカはヒトラーをアルゼンチンにまで追い続けなかったのか? 
http://henrymakow.com/2014/03/Why-the-US-Didnt-Pursue-Hitler.html
【3月22日 by Harry Cooper】

 我々はヒトラーは彼がイリュミナティのエージェントであったため、保護されたと考えている。しかしハリー・クーパーは、ヒトラーと1000名のナチス要員がアルゼンチンで退役後の生活を享受できたのは、巨大な資金とフアン・ペロン大統領との軍事同盟関係があったから、そしてウランと核のノウハウに関する取引のためである、と言っている。(ヘンリー・メイコウ)

 ~~~~~~~~~~ ●●● ~~~~~~~~~~ ●●● ~~~~~~~~~~ ●●● ~~~~~~~~~~ 

 アドルフ・ヒトラー、エバ・ブラウン、マーチン・ボーマン、その他第三帝国内の高官であった数百名、数千名かもしれない要員らが、アルゼンチンで安全に暮らすことのできた理由について十分な理解を得るには、そこでの状況に目を向けねばならない。

 これらの人々はフアン・ペロンとアルゼンチン軍の保護下に置かれた。この友好関係は数十億ドルになるマーチン・ブラウンの財宝で買われたものである。この巨額の財宝に加えて、第三帝国の人々は核研究所をナフエル・フアピ湖にあるホイメル島に設立した。この湖はサン・カルロス・ディ・バリロシュ町の近くにある。


フアン・ペロン

 ペロンは湖の反対側の土地に山岳部隊訓練学校を建設した。リヒター博士と彼のチームは世界初の常温核融合をこの島の研究所で1950年代初頭に成功したという。

 ペロンはアルゼンチンのトップになるためにはナチスの金を必要とした。更に、数百名の元SS隊員がバリロシュのあちこちにいた。彼等は重武装警備員を、陸と湖の両方に擁していた。それで小さな秘密の部隊は何もする事ができなかったであろう。これに加えて、湖を囲む山々と町の中に観測点の大きなリングがあった。従ってこの地域に乗り込むには、大規模な部隊による侵略でなければ不可能であった。

 どうしてアメリカはヒトラーを追い続けなかったのであろうか?これらのペロンによるあらゆる守護と、ペロンがこの人々を放棄したくなることはほぼありえないという事情、大規模部隊の侵略でなければならないということ、そしてアメリカは戦争に疲れていたという事情のためである。

■科学的専門的知識との取引

 これは言っておくが理論としてだが、しかししっかりとした事実に基づくものだ。ここでは、私がアメリカ空軍の若造だった1958年に目を向けることにする。その年の最初の6ヶ月をコロラド州デンバー市のロウリー空軍基地での面白い兵器の訓練を行っていた。訓練の最初の部分は、アメリカが核爆弾を製造しようとする模様を撮影したものを見ていた。アメリカの特殊兵器プロジェクトは非常にゆっくりと進んでいたし、1984年のロバート・ウィルコックスの「日本の秘密の戦争」を正しく思い出せれるとすれば、日本はアメリカより一週間先に核装置の最初のテスト燃焼を行っていたのだ。

 ドイツのU-ボートは日本が確保しているインド洋と太平洋にある港に向かってウランとあらゆるハイテク兵器を運ぶ危険な旅をしようとしていた。連合国はコードを持っていてどのボートが何を運んでいるかが分かっていた。それで彼等はイギリスの潜水艦によってデンマーク海峡に入るところで待ち伏せを受けた。

 U-234はヨハン・ハインリッヒ・フェーラーの指揮下にあり、彼は罠に簡単に引っかかるような若い船長ではなかった。彼は戦争前は商船の船長で初期には、襲撃艦アトランティスの爆破専門将校であった。彼は通常のコースに何かを感じてコースを変更、そのため待ち伏せしていたイギリス海軍側は標的を捉えられなかった。カール・デーニッツ海軍総司令官の停戦命令を受け、降伏を申し出るかどうかの将校会議の後、アメリカに降伏した。この時560キロのウラニウムを積んでいた。
 
 秘密兵器訓練について振り返ってみれば、アメリカは戦っていたが、ドイツの降伏があった辺りから、そのアメリカの秘密兵器計画は大きな飛躍をしていったのだ。我々は、素晴らしい科学者らが驚異的な仕事をしたから、云々と説明されたが、これはそれはどうだったか疑って掛かるべきだろう。

 ドイツは降伏し、突然アメリカはドイツの素晴らしい科学者ら、核兵器製造用の物質、大陸間弾道ミサイル、ジェット機、ロケット推進航空機、本当の最初の潜水艦(XXI型・XXIII型)、その他我々の知らない物など。今日でさえ、ドイツが降伏した後何がアメリカにもたらされたのか、全てを知っているわけではないのだ。

 だから、もしも・・・もしもこれらの一切の情報、機材、科学者etcをアメリカに渡すという合意の代わりに、ヒトラーその他には手をつけない、という合意が成されたのではないだろうか?これは簡単に決定できることだ。一方では、アメリカは科学、兵器における飛躍的な発展的内容を受取る、他方、ヒトラーとその他の第三帝国の者たちはアルゼンチンでの静かな老後が許されるのだ。

 反対に合意が成されなかったとすれば、ドイツの何千という科学者らはソ連に向かったかもしれないだろう?広島と長崎の原爆は準備できなかったかも知れず、それはアメリカ軍兵士が何十万も死ぬ事に繋がったかも知れず、また最後の一兵まで戦う覚悟をしていた日本兵だから日本人全体が死ぬまで戦ったかもしれなかった。

 またソ連が核武装では指導的立場に立ち、ジェット機、ロケット、ICBMなど、ずっと早く開発していたかもしれなかった。言うなれば、合意が達成されなかったならば、太平洋戦争はずっと長引いたかも知れなかったし、何百万人が更に死に、ソ連はあらゆる兵器分野で指導的立場を確保し、あるいはアメリカはアルゼンチンに全軍をもって進撃しなければならなかったかも知れない。

 既に言ったように、これは私の理論であるが、しかしこれはかなり現実性のあるもので、何千もの記録ファイルに裏付けられたものだ。実際に起きたのはこういうことだという確信が私にはある。

 これらをまとめることの出来る者はいないだろうし、だからこそ実際に起きたのはそういうことだ、と確信している。シャーク・ハンターはパートタイムの趣味ではない。私は日に12時間から14時間オフィスで仕事をしているか、さもなくばアルゼンチン、ドイツ、オーストリアでフィールドワークをしている。忘れ去られた島、ブラジルその他多くの場所で。私の心では、アドルフ・ヒトラー、エバ・ブラウン、マーチン・ボーマン、その他数百の者たちはアルゼンチンに向かったということ、そしてそこで静かに生きていたことについて全く疑っていない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

チュニジアのメフディ・ジョマア新首相はシリアとの外交再開を決断

◆2月18日

 「アラブの春」の端緒となった地であるチュニジアでは、当初シリアでの反政府運動を支援し、シリア政府との外交関係を断絶したが、ここに来てチュニジア政府はその姿勢を変化させたという。

 動機はアラブ関係を改善し、チュニジアの経済復興に役立てるということのようだが、実際はシリアにおいてアサド政権に反対している勢力は、実は自分達が「アラブの春」運動で打倒した親欧米の欧米勢力のひも付き勢力であり、更にその欧米勢力が過激派をシリア領内に送って、無理やりアサド政権を転覆させようとしている、と言う事実を認識したため、と思われる。

 いずれにしても、「アラブの春」運動で樹立されたチュニジアの新政権がシリアのアサド政権と外交関係を再開させる決断をした、ということで、アサド政権が「アラブの春」運動で倒すべき政権ではない、と世界に向かって公言したと同様の措置となる。気づくのが遅かったきらいはあるが。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●チュニジア:シリアとの外交関係を復活
http://en.alalam.ir/news/1566513
【2月17日 ALALAM】

 チュニジアはダマスカスに領事館を再開しシリアとの外交関係を復活させようとしていると、チュニジアのモンギ・ハムディ外相が発表した。

 16日、ハムディは、シリアのダマスカスにチュニジアの領事館を再開するよう、モンセフ・マルズキ大統領の真剣な相談があったと語った。

 ハムディは領事館を再開する件、またレバノンのベイルートからチュニジアの外交官の何名かがダマスカスに来る件での準備的な合意が成されたと語った。

 専門家等は先月メフディ・ジョマアが臨時首相になってからチュニジアの外交に大きな変化があったと言っている。

 ジョマアはアラブ関係を復帰することと、革命後困難が続いているチュニジアの経済の復興を優先事項にした。

 チュニジアは北アフリカと中東に掛けておきた親民主主義運動の発端の地であるが、2011年1月に欧米が支援していた独裁者ベン・アリの政権を打倒して以来、民主主義の定着に向けて苦労をしてきている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「緑色レジスタンス」は最後の血の一滴まで・・・
◆1月29日

 カダフィが黒アフリカのために尽力してきた遺産が、この緑色レジスタンス運動となって表れている、といえそうだ。独裁政権が、それそのものだけで善か悪かは決めることは出来ない。またこの世に、完璧な政権などは存在しえない。カダフィの政権にとがめられるべき点が無かったわけではない。しかし、カダフィ時とカダフィ後の今とを比べれば、カダフィ時の時の方がずっと「まし」なのだ。

 親カダフィ戦士らが2011年9月、「カダフィのために戦うことは、息子たちが父親のために戦うようなものだ・・・我々は彼のために最後の血の一滴まで闘うであろう」と語った、という。このような精神の人々が緑色レジスタンス運動を開始している限り、リビヤの中央政府は枕を高くして眠る事は出来ないであろう。まして、殺害されたカダフィと思われる男はカダフィの影武者である、という噂が広く行き渡っている。つまりカダフィは生存しており、元気でいる、というのだ。陰謀でカダフィを「倒した」者たちは、今度は自分達が「震えて眠る」ことになるだろう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●リビヤ:緑色レジスタンス運動が勃興 -その3-
http://stopimperialism.org/secret-war-libya/
【1月23日 By Eric Draitser STOP IMPERIALISM】

 アムネスティー・インターナショナルはその2011年のレポートで、リビヤのいわゆる「自由戦士」と言われる者たちによって行われた目に余る戦争犯罪について報告している。彼等は欧米メディアによて「解放者」と称賛された者たちで、彼等は戦争を利用して黒リビヤ人、敵対する部族、少数民族の人々の大量虐殺を実施した者たちである。

 これは2011年のレポートで国連人権委員会によって称賛されたり非難されたりしたカダフィのジャマヒリヤ政府の下での黒リビヤ人に対する待遇と顕著な違いを示している。このレポートで、カダフィは黒リビヤ人や近隣アフリカ諸国からの移民労働者に対し政治的保護や経済的チャンスを提供し、経済的・社会的発展を確実なものにするよう長きに渡って努力したことを指摘している。

 これを考慮しながら、アルジャジーラが親カダフィ戦士らが2011年9月、「カダフィのために戦うことは、息子たちが父親のために戦うようなものだ・・・我々は彼のために最後の血の一滴まで闘うであろう」と語ったと報じても、驚くことではないであろう。

 トウブとその他の黒人少数民族グループがアラブ民兵らと衝突したのも、その戦いは、平和と平等を求める戦いの継続という文脈の中で理解すべきである。更には、彼等が再び武装闘争を始めねばならないという事実は、多くの国際的オブザーバーらがこの戦争の初期から指摘してきたポイントを示している:NATOの侵略は人権を擁護するためということでは全くなく、むしろ経済的・地政学的利害からの政権交代を狙ったものである、ということだ。人口の大半は、黒人少数民族も含めて、今日ではカダフィ時代と比べてより一層劣悪な環境下に置かれているというのが事実であるが、その事実は積極的に隠蔽されてきている。


■黒・緑、リビヤのための戦い

 親カダフィ派の緑色レジスタンスによる最近の軍事的勝利が長く続くか、あるいは、彼等の存在はリビヤの政治・軍事情勢の中における逆戻りできない変化を示しているのかを判断することは時期尚早かもしれない。確かに決定的に不安定ではあるが、新植民地主義のトリポリの傀儡政府は、経済的・軍事的に世界最強の大国らに支援を受けているので、小規模な勝利だけでこの政権を倒すことは困難である。

 しかしながら、こういった事態の推移は地上における情勢に興味深い変化を示している。疑問の余地無く、黒人少数民族と緑色戦士らは、両者とも自分達の敵は、カダフィ政権を崩壊させる闘争に参加した部族の民兵達とトリポリの中央政府であるとの認識で一致している。正式な同盟関係がここから生じるかは、今後の推移を見なければならない。

 そのような同盟関係が築かれるとすると、リビヤにおける戦争においての分水嶺となるかもしれない。緑色レジスタンス戦士がサブハで示したように、支持者の多いリビヤ南部では自分達を組織する事ができる。南部での同盟関係ということは考えられることだ。リビヤの南部全体を通して戦力を築き実質上の独立国としての支配地域を持つ事ができるかもしれない。

 当然、NATOとその擁護者らは、これは反民主主義的で反革命的だと主張することだろう。国際的金融資本と石油利権の前では卑屈な彼等の統一リビヤの目標が、達成不能になるかもしれない、ということは理解できることだ。。

 注意すべきは、今日のリビヤでは仮定的な話をし過ぎないことが重要だ。信頼できる情報は中々入ってこないからだ。更に言えば、欧米メディアは、緑色レジスタンス運動が存在していることを完璧に無視しようとしてきた、ということだ。そのまま彼等が勝利し続ければよいだろう。これら一切が示すことは、リビヤのための戦争は、世界がそれを認めるか否かに係わらず、激しさを増している、ということである。

                           -完-
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

リビヤ政府が統治しきれないリビヤの民兵たち

◆1月28日

 リビヤではカダフィ政権崩壊後、治安が乱れ、殺人事件はカダフィ時代の5倍になっているという。カダフィ政権でそれなりにまとまって各部族が一定の安定した生活を送ってきたが、一旦カダフィの箍(タガ)がなくなれば、各勢力が好き放題をするようになっている

 その中で過激派のイスラム主義グループが優勢であり、黒アフリカ人らは人種差別的扱いを受けている。これは黒アフリカとの連携を強め、アフリカをリビヤの基盤としたカダフィの政策と真逆の動きとなっている。

 イスラム過激派は、人種差別主義者であり、狂信的イスラム教徒であるから、異教徒に対しても激しい敵意を持つ。ようするに、アラブ人によるスンニー派による支配を目指しているから、当然人権などは無視される。黒アフリカ人はイスラム過激派からは人間扱いされない存在となっている。

 カダフィという、多くの部族をまとめる箍を破壊したリビヤの新政権が、今度は自分達が、自分たちに反旗を翻すグループから襲撃される立場に立つ事になったのである。そして、リビヤにおける国民の生活は、カダフィ時代に比べて、格段に悪化した。馬鹿を見たのは、カダフィを追い出し殺害した反カダフィ派を含めたリビヤ人自身である。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●リビヤ:緑色レジスタンス運動が勃興 -その2-
http://stopimperialism.org/secret-war-libya/
【1月23日 By Eric Draitser STOP IMPERIALISM】

 サブハその他の地域における緑色レジスタンスの台頭は、リビヤ南部のより拡大され、一層複雑な政治・軍事的潮流の一つである。そこでは政治的、経済的、社会的に無視される立場にあると正しく認識しているいくつかの部族とさまざまな少数部族グループが、抵抗運動を始めている。

 タウェルガ族とトボウ族の少数部族は黒アフリカ人グループで、彼等はアラブ人民兵による悪辣な襲撃に対し、中央政府からのなんらの支援なしに耐えてきた。こういったグループは民族浄化活動の犠牲者であるばかりでなく、リビヤの政治・経済活動からシステマティックに除外されてきている。

 緊張状態は今月初めに、アラブ・アウレド・スレイマン部族の指導者が殺害されたことで高まった。正式な調査とか法的手続きを進める代わりに、アウレド部族の者たちは隣人である黒アフリカ人のトゥブ族の者たちを、この殺害事件に関わったとして襲撃したのだ。このことで殺された者たちは何十人にものぼった。この衝突で支配的なアラブのグループの者たちが黒い肌の彼等の隣人らを、田舎者としか見ていないことが示された。

 疑いなく、このことはこの地域における同盟者が誰であるかという認識に繋がった。リビヤ南部、チャドとニジェール北部に住むトゥブ、トゥアレグ、その他の黒人少数民族グループは、親カダフィ軍に接近していった。こういった同盟というものが正式なものかどうかは、まだはっきりしていないが、リビヤの多くのグループは、NATOが成立させた政府は、彼等の誓約どおりの政治をしていないこと、何かをしなくてはならない、という認識に至ったことは明らかである。


■リビヤにおける人種の政治

 リビヤの「自由」と「民主主義」に関して、欧米の介入主義者による御高説にも係わらず、現実はそれとはかけ離れたものになっている。とりわけ、黒い肌のリビヤ人にとってはそうだ。彼等はカダフィのジャマヒリヤ政権が崩壊してから社会的経済的・政治的ステイタスが減少したと感じている。カダフィの統治していたリビヤでは、彼等は法による政治的平等と保護を満喫してきたが、カダフィ以後では、彼等の権利というものが一切彼等から剥ぎ取られた事を見てきている。黒いリビヤ人は新しい民主主義国家に組み入れられるのではなく、システマティックに社会から除外されてきたのだ。

 実際、ヒューマン・ライト・ウォッチもカダフィ軍が武器として強姦を利用していること、そして「切迫した虐殺」を準備していた、と間違ったことを主張することで、NATOによる戦争を正当化することを助けたのだが、以下のように、「大量強制移住という人道に対する犯罪が止まらないで続いている。主にミスラタからの民兵らが、2011年追放されたタウェルガ町の4万人の人々が故郷に帰還することを妨げている」と報じた。この事実は、恐ろしげな話とリンチ、強姦、その他の人道に反する犯罪の映像と共に、これらの人々のリビヤにおける暗い生活を描いていた。

                          -その3に続く-

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ROCKWAYアド
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ROCKWAY
性別:
男性
自己紹介:
経済から宗教まで、時代の先を読み解くための作業を人間活動のあらゆる分野にメスを入れて行います。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]